どこに行っても治らない方だけお越しください!!
本格的な治療が受けられる治療院です!
花音治療院が選ばれる3つの理由
1. スタッフ全員国家資格者
大切なお体のことだから、資格のあるプロに診てもらいたい・・・
花音治療院スタッフは全員国家資格を持っています。

2. 根本原因を治療する事が出来る
腰・肩・膝といった基本的な治療はもちろん、すでに器質的変形をしている症状はむりですがリウマチ、シェーングレン症候群、などの自己免疫疾患などの患者さんもかなり機能が回復されている実績がある。メニエール(回転性めまい)のかたもほとんどのかたが回復を実感されています。当院の治療方針はその病気がなぜ起こるのかをまず考察し本来人間が持つ回復機能を高める施術を目指しています。長年、リウマチやメニエール等の疾患に悩まされてこれといって手立てを打てていなかったかたに来ていただきたいです。

3. 西洋医学にはない視点での治療ができる
不定愁訴(ふていしゅうそ)、「頭が重い」、「イライラする」、「疲労感が取れない」、「よく眠れない」などの、何となく体調が悪いという自覚症状を訴えるが、検査をしても原因となる病気が見つからない状態を指します。 患者からの訴え(主訴)は強いが主観的で多岐にわたり、客観的所見に乏しいのが特徴。病院にいっても原因がわからないまま痛みや症状をこらえている、そんなつらい症状こそ東洋医学という違う視点からのアプローチが必要と当院は考えます。

こんな感想をいただきました
スタッフからのご挨拶
院長の小林陽輔です。
当治療院では、「生命の根本を変えれば、全てが変わる」という事を基本軸にした施術を行っています。
当院ホームページでは皆様がお悩みの様々な症状やつながりを分かり易く理解し、自分に合った治療や施術所選びができる手助けになればと思っています。
結論から言うと、全ての身体の悩みは〝生命の流れが悪い事〟で起こります。
「???」「何の事?」とお思いでしょう。
〝流れ〟を具体的に言いますと、
1 構造(骨)による力の伝わり
2 脳脊髄液と神経伝達物質の流れ
3 血液、リンパによる免疫機能に関わる流れ 大まかに言うと以上3つがあります。
東洋医学では、人間は自然の一部だと考えられています。
自然という環境に人体内の環境が影響を受け、バランスを取っているのです。
その証拠に季節により人の体調は大きく変化をしますよね。
そして、地球に気流や海流があるように、身体には、血流や呼吸、脳脊髄液などの〝生命の流れが〟とも言うべき流れが存在します。
流れの悪い川の水が腐る様に、血流やリンパ流が滞れば、そこに存在する物質は老廃物となってしまいます。その悪くなった成分が自律神経の誤作動を招き、身体の調子を崩してしまうという訳です。
〝生命の流れが〟良くなるにつれて様々な体質変化を感じて、身体が軽くなっていくのを楽しんで頂ければと思っています。
治療理念
『自利利他』とは仏語です。自らの悟りのために修行し努力することと、他の人の救済のために尽くすこと。
この二つを共に完全に行うこと。自益益他。自行化他。自他。比叡山を開いた最澄伝教大師の言葉といわれています。 利他を実践すれば、いつかは巡り巡って自分の利益になるというような考え方ではなく、「利他の実践がそのまま自分の幸せなのだ」という考え方です。
≪地≫ 身体の構造、機能を今あるべき状態に戻す事で
≪水≫ 脊髄液の流れ、リンパ、血液の流れが今あるべき状態に戻る
≪火≫ 流れが変わると基礎体温が上昇し免疫機能が今あるべき状態に戻る
≪風≫ 呼吸機能が深くなり一つ一つの細胞の活性が今あるべき状態に戻る
≪空≫ 身体が今あるべき状態になれば意識が変わる事を実感してもらう。
治療していくにしたがって御自身の身体と意識がより良い方向に変わっていくのを是非楽しんでいただきたいと思います。
こんな症状の方でお困りではありませんか?
めまい、頭痛、便秘、神経症、関節炎、五十肩、貧血、生理痛、月経不順、冷え性、神経痛、神経麻痺、痙攣、骨折、打撲、むちうち、捻挫、動悸、息切れ 呼吸器系疾患 気管支炎・喘息、風邪および予防、肝炎、胃十二指腸潰瘍、痔疾
当院の姿勢
保険は使いません。なぜなら電気を10分、マッサージを5分では、治療効果に限界があり症状が悪化している方には効かないですし、すでにそれを実感している、またはあきらめている方もおいでだと思います。あきらめないでください。まずは自身の体調を改善し生活の質が上がる事を実感、体感して下さい。慰安ではなく治療ですから少々料金は割高です。ですが皆さんにより良い治療をするためにこういった選択をしています。
肩が痛いという方には 「肩だけではなく痛みの原因は他の場所にはないか?」「今後の痛みの原因になりえる場所はないか?」「来院される方のライフワークに沿った治療ができているか?」様々な観点から治療を提供していきたいと考えております。
痛みの部分だけではなく、その部位、部分のつながり関係性の深い治療点を提案しさらなる効果、効用のある、より良い治療を目指します。
花音治療院
施術の流れ
①問診票記入 一番つらい所を把握する為に、問診表に必要事項を記入していただきます。 記入後、詳しくお話を聞かせてもらいます。 |
②検査 問診から得た情報を元に、どのような動きで痛みが出るのか、又、骨のズレ、ゆがみを調べて、痛みの原因と関係する経絡治療部位をしぼります。 |
③施術方法選択 検査結果から、最良な治療方法を提案させていただき、患者様とご相談しながら選択します。 |
④治療 経絡治療、正骨治療から、最良の方法で施術します。 |
⑤予後の説明 治療後の変化の確認、治療後の注意点、今後の治療計画、日常生活の注意点、次回の予約、精算をして終了となります。 |