初めての方へ
当院のHPをご覧いただきありがとうございます。
ご予約する前にお読みください。
当院の案内、当院からのお願いがありますので、ご理解頂ければ幸いです。
≪完全予約制≫
当院の案内、当院からのお願いがあります
患者様お一人お一人の時間を大切にしたいので完全予約制です。
事前にお電話でご予約をお願いします。
親切、丁寧、安心をお約束いたします。
≪※ご予約の際の注意点≫
当院は、ご予約の際に患者様の緊急連絡先をお聞きします。
ご予約後、何かあった場合(予約の再確認など)にご連絡させていただきますので、患者様全員にお聞きしておりますのでご協力ください。
なおご協力いただけない患者様は、治療をお断りさせていただきますので、ご了承ください。
当院の治療方針
- ① 患者様に合わせて、最良の施術方法で治療いたします。
- ② 患者様に納得いただいてから、施術を始めます。※無理な施術は絶対に行いません。
- ③当院の治療範囲以外の症状は必ず病院等での治療をお勧めいたします。
- ④ 仕事後でも安心の夜間診療を行い、完全予約制とします。
施術所案内
清潔で綺麗な完全個室の治療室もあります。他の患者様のご迷惑になりませんので、小さいお子様がご一緒でもOKです。
付き添いの方も治療見学もOKです。安心してご来院ください。
≪ご来院時の服装について≫
患者着(上下)をご用意してありますので、そちらに着替えていただく事も出来ます。経絡治療の場合、肘より少し上、膝より少し上までまくれる服装であれば結構です。
患者着が気になる方は、ノースリーブ、短パンをお持ちください。
矯正下着(ガードル、ボディースーツ、ウエストニッパー)等の締め付けるような服装はお避け下さい。交感神経過剰興奮による治療効果の減退がある場合があります。
当院からのお願い
以下の場合は治療をお断りさせていただきますので、ご了承ください。
① 高熱(37°以上)の方
② 悪性腫瘍の方
③ 筋肉が萎縮している方
④ 重度の精神疾患を患っている方
⑤ 開胸手術後痛の方
⑥ 糖尿病性ニューロパチーの方
⑦ 緊急連絡先を教えていただけない方
⑧ 遅刻、無断キャンセルが多い方
⑨ その他当院の方針と合わない方
当院は、時間とは誰にでも与えられた平等な有限資源と考えており非常に大切にしております。
他の患者様のご迷惑にもなりますので、予約時間は、 しっかりとお守りいただきますようお願いいたします。
ご予約の変更、遅刻、キャンセルは、早めにご連絡ください。
遅刻、無断キャンセルは、ご遠慮ください。15分以上の遅刻は、治療時間の短縮、治療のお断りになる場合がございます。ご理解とご協力をお願いいたします。
衛生面について

当院で使用している鍼はすべて使い捨てになります。使用する直前に開封いたしますので、感染などの心配は一切ございません。ベッドのタオル、フェイスタオルもお一人ずつ交換しておりますし、ベッドも毎回消毒しておりますので、ご安心ください。不潔な所や気になる所があれば、遠慮なく申しつけください。
治療効果を高めるための注意事項
(1)受診前の注意事項
【マッサージ、牽引】
長期的かつ定期的にマッサージまたは牽引を受けてこられた方につきましては、経絡治療による治療効果が出にくい場合があります。経絡治療を受ける前、少なくとも10日間はマッサージや牽引治療を中止した上でご来院ください。
【鎮痛剤・安定剤】
治療効果が得られにくい場合がありますので、治療当日は鎮痛剤または安定剤の服用は避けてください。
(2) 受診当日の症状の有無
治療当日、痛み・痺れ等の自覚症状が殆どない場合には、経絡治療によって治療しても治療効果が感じられないこともありますので事前にご了解ください。
(3) 受診後(治療後)の注意
経絡治療後は最初から数回ほどは治療後に眠気やだるさなどの好転反応が出ます。体調の悪い方ほど好転反応が強く出ますので治療後はゆっくりと過ごしていただくのが最大限治療効果を引き出す為に必要です。
≪好転反応とは?≫
字のとおり『好い(良い)方向へ転じる』という意味の言葉です。東洋医学的には気(エネルギー)の流れの悪い部位が、是正され身体が回復に向かう過程で、西洋医学的には慢性的に疲労していた身体が回復に向かう過程で、身体に溜まっていた老廃物がリンパ、血液等に流れだすこと等が要因としていわれています。眠気やだるさ等を感じるケースが多く、発熱、下痢、発疹、咳などに現れることもあり、老廃物が尿や便として排出されるため、その色が濃くなったりします。その他にも、主訴となる症状が一時的にぶり返したかのように見える場合もあります。
上記内容をご理解いただき、ご来院いただければ幸いです。 院長 小林 陽輔