TOP  »  ブログ  »   臨床報告例  »   乳癌(乳ガン)後疼痛 / 年齢39歳 女性 主婦 主訴 腰の痛み、肩コリ、胸のひきつれ)   (  )

乳癌(乳ガン)後疼痛 / 年齢39歳 女性 主婦 主訴 腰の痛み、肩コリ、胸のひきつれ)

テーマ:臨床報告例

« »

検査  1眼球運動(輻輳、眼振)による中枢神経検査 2頚部筋群検査 3術後大胸筋群の確認 4前脛骨筋群、腸腰筋の筋力、筋トーヌス検査による末梢神経検査

治療経絡 腎経 膀胱経 術後切開部位対応穴の追加

38歳のときに定期検診により乳ガンと診断を受ける。1か月後に手術をしたがそれ以来、腰の痛み、肩コリ、胸のひきつれが取れず来院されている方の紹介で治療に来られました。
腰の痛み、肩コリは今までの疲労、蓄積等から来る事を伝え、胸のひきつれは術後長引くであろうことを伝え、なおかつ本人の希望が今後のガン再発予防をメインとした治療をお望みでしたので週1回ペースでの治療を開始いたしました。

1回目 腰の痛み、肩コリ、胸のひきつれは来院時10とするとほとんど変わらない。
2回目 腰の痛み来院時10→6へ、肩コリ、胸のひきつれは来院時10→8程度。1.回目2回目ともに治療後非常に強いだるさ、眠気に襲われる。(好転反応です、体調が上向きになる過程で一時的に出る症状です)
6回目 腰の痛み来院時6→1へ肩コリ、胸のひきつれは来院時8→3程度に治療終了時に身体が楽になるのをはっきりと感じるようになる。
12回目 毎回治療後の体感として楽になるほか、その感覚が2日間ほど続くようになる。腰の痛み、肩コリがほとんど生活の中で気にならなくなったとの事。
17回目 腰の痛み、肩コリなくなる。胸のひきつれは来院時10→2程度で日常生活にはほとんど支障がないとの事。
18回目 腰の痛み、肩コリ、胸のひきつれなどの自覚症状の消失を確認。治療終了です。

ここまで約2カ月の治療期間でした。週2回ペースでの来院で大変だったと思いますが日常生活がとても楽になったと喜んでいただき幸いです。ご本人様の希望もあり今は治療ではなく予防目的で1~2週間に1回の加療をさせていただき、現在痛み等などがない生活を送っていただいております。
備考  私が治療家として大事なのは「未病治」→「未だ病ならず、されど身中に病あり」→「病気としての症状は身体にありませんよ~、だけど今後病気になる原因は身体の中にありますよ~」という観点からの予防だと思っています。東洋医学にかかわらず医学的には予防が本来の目的ですが今回のような症状、状態に対しても十分に対応する事ができた一例だと思っています。

花音治療院(かのんちりょういん)

住所千葉県柏市松葉町7-14-5メゾンエスポワール松葉105・106
電話04-7100-4970
アクセス車で6分JR柏駅,JR北柏駅,常磐新線の柏の葉駅があります。
営業時間月・火・水 9:00~13:20/16:00~20:20、木 9:00~18:00、金 9:00~16:00、土 9:00~13:20/16:00~18:00
定休日日曜、祝祭日
URLhttp://kanon-kashiwa.com

MAP

花音治療院(かのんちりょういん)の地図

スマホサイトはこちら

花音治療院(かのんちりょういん)のQRコード ※上記のQRコードを携帯で読み取ってください。スマホサイトへアクセスします。
QRコードをタップするとスマホサイトへアクセスします。